Javascript勉強中 ひょんなことから始めました。勉強する上でProgate・Paiza・Udemyの利用法

勉強・学習

日頃、paizaラーニングにはとてもお世話になっています。

paizaラーニングでPythonをやってきましたが、スキルアップの問題に少し行き詰まり、本を読んだり、他の勉強をしたりと迷走していました。

paizaラーニングの有料会員なので、他の講座もやってみようかな?と思い、Javascriptの講座を受けてみました。

過去にPaizaラーニングについては、

Paizaラーニング Python勉強中スキルチェック問題を解く上での数学の必要性

paizaラーニング Python勉強中 レベルアップ問題集進行中 毎日やると、できることが増える

Udemyのおすすめ講座については、

Udemy新春セール開催中 | おすすめ講座・気になっている講座を紹介

Udemy どうしても購入できないときの確認方法

で紹介しています。

 

気分転換としてのJavascript 

以前、Pythonを勉強している中で、ProgateのPythonが終わったので、あまった時間にJavascriptに手を出したりしたことがありましたが、しっかりやったことはありませんでした。

フロントエンドとか、バックエンドとかがちゃんと理解していなかった時に、Udemyのセールで、ReactやVueの講座に興味を持ち、Udemyで講座だけ大量に購入しました。(今考えると、初級レベルに言っていないのに、いきなり応用レベルに手を出そうとしていたので、恐ろしいことでした。)

 

購入したものの、まだうまく理解できていなかったので、積みUdemyになっていました。
Reactや、Vue、TypescriptなどJavascript関係の動画が、10講座以上放置している状況でした。

8月頃、Djangoを勉強していたとき、DjangoRESTframeworkの勉強ができるので、Kazu.TさんのDjangoRestフレームワーク&Reactの講座も購入していました。

 

その後、Wordpressを2ヶ月ほど再学習し、PHP、Pythonに戻ってきました。

 

paizaラーニングで、Pythonをいろいろ再学習できたとき、スキルチェックのB問題に行き詰まり、気分転換に、Javascriptに手を出してしました。

 

仕事も忙しくなり、勉強の時間があまりとれなくなっていたため、記事の更新も止まってしまいました。

でもその間、1ヶ月弱、Javascript漬けだったので、今回は、紹介したいと思います。

 

Javascriptおすすめ学習方法

まず最初に言えることは、当たり前のことらしいのですが、ReactやVueに手を出す前に、Javascriptをしっかり理解することが重要と言うことに気づきました。

 

Udemyで、はむさんのReact講座を購入したものの、Progateとかで勉強した内容とうまくかみ合わず、難しくて挫折したのですが、今、勉強してみると、受講するレベルに達していなかったということを痛感しました。

そこで、Javascriptを勉強していく上で、よかった講座とその順番について、紹介していきたいと思います。

 

Progate ←最初に勉強するのにおすすめ

これは、コードを一通り知るという意味ではとてもいいのですが、言われた通りにすすめると、全くといって良いほど、覚えていません。

システムがしっかりとしているため、ついつい受け身になってしまっていたことに今頃、気づいています。

Reactの講座もあるので、ざっと知るという意味でも勉強になります。

ただJavascript終わったから、Reactにいこうは危険なので、Progateで勉強する場合は、どのくらいまで理解すると決めた方がいいかもしれません。

とりあえずコードがわかるレベルだと、意味がありませんでした。

 

paizaラーニング ←内容が少し古い

Javascriptの基礎を勉強できます。

全4レッスンの32チャプターあります。

デメリットは、paizaラーニングの有料プランに申し込まないと、全て受講することができません。

内容は、少し古いようで、ES6の内容は、含まれていないようです。

関数や、クラスの説明もありません。

 

Udemy ←かなり広範囲の内容をカバーしています。

Javascriptの講座はいろいろあり、レベルも超初心者から、中級者レベルのものまであります。

Javascript文法 ←最初に勉強するのにおすすめ

調べたら、現在、販売されていないようです。

初学でおすすめなのは、タニグチマコトさんの

JavaScript(ES6)/Vue.js/TypeScript フロントエンド技術入門

です。

他にも以前紹介した「[HTML/CSS/JavaScript] フロントエンドエンジニアになりたい人の Webプログラミング入門」もありますが、こちらは、HTML・CSS・Javascriptなどを網羅しているので、雰囲気を知る上ではとてもいいです。

ただJavascriptの学び初めには、この講座がおすすめです。とても丁寧に解説されています。

ES6と、それ以前の説明を入れてくれるので、前はこうだったのかと理解することができます。

 

最初に、セクション2のJavascript入門を受けて、それから、Reactを勉強するか、Vueを勉強するか選んでもいいと思います。

Vueの場合は、そのまま、講座の中に、Vueの説明があるので、その講義を受けて、もっとしっかり勉強したい場合は、他のVue講座をまなぶことをおすすめします。

Vueの講座は、2講座購入しているのですが、しっかりやっていないので、紹介は控えさせていただきます。

 

【JS】初級者から中級者になるためのJavaScriptメカニズム

たにぐちまことさんが販売されていないため、以前購入したJavascript講座を追加で紹介します。

内容は少し難しいため、Progateや、paizaラーニングで基礎を学んだことが前提で、勉強するといいと思います。

【JS】初級者から中級者になるためのJavaScriptメカニズム

 

React

Reactの講座でおすすめなのは、

じゃけぇさんの

モダンJavaSciptの基礎から始める挫折しないためのReact入門

です。

Javascriptの基本からとあるように、TODOアプリを、Javascriptのみで作った場合と、Reactで作った場合の両方を解説してくれています。

Javascriptや、Reactのイメージを理解しやすくなりました。Reactは、React Hooksの内容になっています。

 

次は、はむさんの講座全般になります。

はむさんは、Reactや、Typescript、webpackなどの講座を持っているUdemy講師で、とてもわかりやすく解説されています。受講生は、約12000名、レビューは、3560ついていて、その評価も全て、4.0以上を獲得されているとても高評価講師です。

また、Reactだけでなく、Gitを使って、データ保存を仕方を講座内でレクチャーしてくれているので、Gitの使い方も知ることができます。

はむさんの講座は、現在、8つあり、その中で、React・Reduxアプリケーション開発入門と、React Hooks入門があり、最初にどっちを勉強したら良いのか悩みました。

結局わからないので、両方購入しましたが。(現在はわかっています。)

 

学びたい内容によって、最初に始める講座が違うので、その紹介もさせていただきます。

Reactが初めてで過去の使い方などや、Reduxも使って見たいという人

【はむ式】フロントエンドエンジニアのための React ・ Redux アプリケーション開発入門

最新のReact Hooksを学びたい人

【はむ式】React Hooks 入門

を選べば良いと思います。

学びたい内容がわからない方は、React Hooks入門をおすすめします。

 

はむさんをやる前に、じゃけぇさんのReact講座を受講してから、React・Reduxアプリケーション入門に入ったため、頭が混雑しました。

じゃけぇさんの講座をやった人は、復習と応用として、React Hooks入門がおすすめです。

 

Kazu.Tさんの

[基礎編]React Hooks + Django REST Framework API でフルスタックWeb開発

講座もおすすめですが、

Djangoの知識とReactの知識が必要になるので、最初にDjangoの講座をしっかりやって、次にReactの講座をしっかりやってから、この講座にいった方がいいかなと思いました。

 

まとめ

Pythonを一休みして、Javascriptを勉強していました。

Reactや、Vueに興味を持ちましたが、やっぱり最初から、応用に手を出してはいけないことに実感しました。

Pythonで言えば、Pythonの文法もわからないのに、Djangoに手を出してしまっている感じで、勘のいい人だと、これはこのことねと理解できるのかもしれませんが、普通の人には、無理なので、しっかり基礎から勉強した方が良いと感じました。

初学者として、Youtubeもいいのですが、どうしても、コードのミスなどを自分だけでは確認できないため、Githubなどでコードを公開している方が多い、Udemy講座の方が学びやすいと感じました。

プログラミングや、Javascriptを勉強したいと思っている方の参考になればうれしいです。

 

 

コメント