前回、書いた記事から時間が経ちましたが、
またJavascriptにハマっていました。
仕事プラス勉強に、プラスで記事を書いていきたいとのですが、集中してしまうと、止まらないクセがあり、年度末・年度初めということもあり、仕事プラス勉強で、止まっていました。
Javascriptの勉強も、前回の記事で書いてから、足りない部分があることに気づき、以前購入したUdemyの講座を受講していました。
ReactはUdemy・Vueは書籍
よくWebフレームワークにVueがいいのか、Reactがいいのかという内容がネットに載っているのですが、使い方が似ているようで、多少、表現方法が違うので、私の場合は、Reactから勉強することにしました。
本屋で物色した3冊
それから、Vueも気になって、本屋さんなども物色しました。
というもの、VueのUdemyでの講座って、あまり種類がなくて、書籍の方が多い気がします。
以前紹介した廃盤になってしまったUdemy講座の本版です。わかりやすい内容ですが、内容はJavascriptとVue.jsなので、Vueの部分は薄めです。
本屋で物色して、Djangoの本がよかったので、Vue.jsの開発入門シリーズも期待したのですが、少し、私の期待した内容ではありませんでした。
この中で、上の2冊を購入しました。
Vue.jsの書籍 おすすめ
その中で、やってみてよかったのは、Webデザインの現場で使えるVue.jsの教科書でした。
コードが読みやすくて、試してやっていけるのがよかったです。
ただ後半、急に難しくなるので、しっかりVue.jsを理解していかないと厳しいようです。
また、Reactは、Kazu.Tさんや、ハムさん、じゃけぇさんとUdemyの講座が充実していたのですが、書籍があまり種類がない印象でした。
この本、評価見ると、あまり高くありませんが、立ち読みレベルで進んでみると、以外とわかりやすかたです。
React初心者としては、コードをコピーすれば、使えるより、どういう意味があるのか、文法や書き方、使い方まで説明されているとわかりやすいのが助かります。
ただUdemy講座以上のものがなかったので、購入しませんでした。
詳しく知りたい場合は、Reactの公式にいったほうがわかりやすかっため、公式の解説で十分かな?と思うほど、しっかり書かれていました。
なので、React公式ページ+Udemyの講座でしばらく勉強してみようかと思います。
Udemyの講座は、やってみて、よかったものを載せているので、Reactをこれから始めたいという人は、参考になるかと思います。
Udemy講座おすすめ
React
じゃけぇさんの講座
Javascriptで書いた場合とReactを使った場合のコードの差について、説明してくれています。Javascriptで書くとこんなに複雑になるんだというのがわかります。
そんなこんなで、学習していたら、講座の続編が出て、現在、そちらに取りかかっています。
この講座をやっていたら、急にDjangoをやりたくなり、Djangoを再学習中のため、現在、止まっています。はやくやりたい。
ハムさんの講座
Reactの講座が何種類もあるので、何から始めるか悩みますが、とりあえずReact Hooksの講座から始めるのがおすすめだと思います。
基本を覚えて、アプリを作るという感じで進められるみたいです。
私は、アプリの部分に進もうと考えていたのですが、基礎知識が低かったため、じゃけぇさんの講座を購入してすすめています。
インスタとかのクローンの講座などがあり、バックエンドもFirebaseで解説されているので、別に、バックエンドを覚えなくても使えるみたいです。
バックエンドとして、Djangoを利用している講座でおすすめは、Kazu.Tさんです。
解説が他の方に比べると、難しく感じる部分もありますが、フロントReact・バックエンドDjangoで勉強できるので、とてもためになっています。
説明は、Django REST frameworkになるので、Djangoの理解は、必須です。
ただこの講座を受けていると、自分のDjangoの理解が低いと感じてしまい、別講座を購入しました。
この部分で、Djangoの再学習が始まりました。
また、Djangoについては、別の記事で紹介します。
Reactだけ学びたい人は、じゃけぇさんとハムさんがおすすめです。
終わりに
前にも書きましたが、自分の興味のある内容ができると、そこを細かく知りたい性格のため、Reactだと、その説明を探したり、Djangoだと、そのコードの部分の解説を調べたりと、あっちいったり、こっちいったりとかなりふらふらしています。
ただ定期的にいろいろなことをやっているので、JavascriptやPythonについて、忘れていないのは、良い点かな?と思います。
エビングハウスの法則ではないですが、1週間やっていないとかなり忘れるので、できる限り、自分のやりたいことをイメージしながら、つなげて覚えていられるように頑張っています。
前回、書いた記事はこちら
コメント